ブログ

  • 2024年1月20日

ラジオの収録を終えました

この度、ラジオに出演させていただく機会を得ました。 ローカル(福岡県)な番組ですが、 KBCラジオ 「中村しぇんしぇーの好いとーと糸島」という番組です。 https://kbc.co.jp/r-radio/itoshima/ ラジオ収録の現場はとても […]

  • 2023年11月17日

アクトな日々11月号「花粉症」

アクトな日々11月号「花粉症」←こちらをクリックしてご覧ください 皆さんこんにちは。 一気に寒さが増し、冬が訪れようとしていますね。この時期は、寒暖差が激しく、体調を崩しやす い季節でもあります。 さてここで!寒さが増してくると同時に、「花粉症」の時 […]

  • 2023年10月19日
  • 2023年10月19日

株式会社グリーンクロス様の取り組み

契約事業所様の取り組み 株式会社グリーンクロス 今年全拠点にバランスボールを設置しました。 昼休みには職員の方々がバランスボールに挑戦!  みなさん、どんどん上達しています。 営業開発部 企画開発課 係長 廣瀬 悟 さんのコメント 毎日バランスボール […]

  • 2023年10月1日

アクトな日々 10月号「朝食」

202310アクトな日々「朝食」←こちらをクリックして、ご覧ください。 皆さん突然ですが、毎日朝ご飯を食べていますか? 実は、3食の中で最も重要なのが、「朝ご飯」なのです。 朝からそんなに食べれないよ(*_*)や時間がないため準備できない… など、様 […]

  • 2023年10月1日

第1回 ~産業保健研修会・事業所交流会~

第1回 産業保健研修会・事業所交流会 弊社でお世話になっている事業所の方を含め、研修会・交流会を行いました。 沢山の皆様に参加頂き、本当にありがとうございました。 普段は顔合わせすることがない、他社様との交流の場にもなったのではないかと思います。 ま […]

  • 2023年9月19日

日本産業精神保健学会

第30回日本産業精神保健学会 テーマ「産業精神保健におけるAgilityとSustainability」 8月26~27日の二日間に渡り、日本産業精神保健学会に参加させて頂きました。 多職種の皆様との交流をきっかけに、沢山の情報や学びを感じられた二日 […]

  • 2023年9月12日

アクトな日々 9月号

アクトな日々 9月号 「帯状疱疹」←こちらをクリックして、ご覧下さい。 皆さんこんにちは。 突然ですが、皆さんは「帯状疱疹」という病気を聞いたことはありますか? これは、帯状疱疹ウイルスに感染することで発症する病気なのですが、主な原因としては、免疫力 […]

  • 2023年8月1日

アクトな日々 8月号「アルコール」

アクトな日々 2023.8月号 「アルコール」 ←こちらをクリックください やっと梅雨明けし、夏の暑さが本格的になってきましたね。 暑くなるとキンキンに冷えたビールが美味しいですよね。 ただ、アルコールは飲み方を一つ間違えると、大変危険です。 今回は […]

  • 2023年7月6日
  • 2023年7月6日

アクトな日々 7月号

今月のテーマ「熱中症」 7月に入り、暑さが本格的になってきました。 梅雨も重なり、じめじめした暑さが続いています。 今回のテーマは「熱中症」。8月になっていないのに、熱中症?と思われる方も居ると思います。実は、この湿気が多い7月が要注意なんです。 こ […]

  • 2023年6月14日

週刊医学会新聞に掲載されました

2023年5月13日名古屋市ポートセット名古屋で開催された 第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会においてシンポジストを務めさせていただきました。 「仲間を救う!家等従事者のためのウエルビーイング」 この内容が医学書院「週刊医学界新聞」に紙面で […]

  • 2023年6月2日

アクトな日々 6月号

アクトな日々 6月号「メンタル」 皆さんこんにちは。 早速ですが、皆さん睡眠はしっかりとれていますか。 寝ていても、熟睡感がなかったり、もしくは睡眠過多になっている方いませんか。それに加えて、仕事に集中できない、疲れやすいなど身体が思うように活動でき […]

  • 2023年5月26日

アクトな日々 5月号

アクトな日々 5月号「上手な健診の受け方」 皆さんこんにちは。 季節が春から夏に向け、気温がぐっと上がってきましたね。気温の変動で、体調が不安定になりやすくなる季節でもあります。 またこの時期から、健康診断を受ける方も増えてくるのではないでしょうか。 […]

  • 2023年5月19日

アクトな日々 4月号

アクトな日々 4月号 「特定健康診査と特定保健指導」 今回のテーマは特定健康診査・特定保健指導です。 健康診断にも様々な種類があります。今回は、特定健康診査に着目して紹介します。 該当する年齢条件や、健診を行うにあたって定められる法律など、他の健診と […]

  • 2023年5月13日

日本プライマリ・ケア連合学会でシンポジストを務めました

名古屋で開催された、日本プライマリ・ケア連合学会学術大会でシンポジストを務めました。 名だたる先生方に混じって、ひとり看護職代表で話してきました。 テーマは 「仲間を救う!医療従事者のためのウエルビーイング」 とても盛り上がり、会場での参加も朝の8時 […]

  • 2023年5月12日

日本産業衛生学会学術集会に参加しています

5月10日から本日まで、栃木県宇都宮市で開催されている に参加しています。 最新の情報を得ることと、全国で産業保健活動をされている産業医や保健師の方々との 情報交換が主な目的です。 餃子もいただきましたよ。 今回の学会で得たことを日ごろの業務に活かし […]

>私たちが目指すこと

私たちが目指すこと

企業の健康経営をサポートします。働く人が元気になると会社が元気になる。経営者も従業員も活き生きと活躍できるために、産業保健師の立場で支援します。